【五十肩の隠れた原因】肘(ひじ)の動きが肩の痛みに関係している理由

「肩を上げると痛い」「肩ばかり動かしてもなかなか改善しない」
そんな五十肩(肩関節周囲炎)の症状でお悩みの方、もしかすると肘の動きの悪さが関係しているかもしれません。

肩と肘は別々の関節のように思えますが、実は密接に連動しています。
肘の可動域や筋肉の働きが乱れると、肩の動き方そのものが変わり、痛みや可動域制限を引き起こすのです。

この記事では、肘の動きが五十肩にどのような影響を与えるのかを解説します。

五十肩(肩関節周囲炎)とは?

五十肩は、肩関節を包む「関節包」やその周囲の筋肉・腱(ローテーターカフ)が炎症・癒着を起こし、
痛みや可動域制限が生じる状態です。

症状は次のように段階的に進行します。

  • 炎症期(急性期):強い痛み・夜間痛が出る

  • 拘縮期(凍結期):肩が動かなくなる

  • 回復期:痛みが軽減し、徐々に動かせるようになる

多くの方が「肩だけの問題」と思いがちですが、実際には肘や手首の動きも肩の動作と密接に関係しています。

肘関節の構造と役割

肘関節は、上腕骨・橈骨・尺骨という3つの骨で構成され、
以下のような動きを担っています。

  • 屈曲・伸展(曲げる・伸ばす)

  • 回外・回内(手のひらを上・下に向ける)

肘の動きは単純に見えますが、実は肩や前腕、手首の動きと連動しており、
腕全体のスムーズな運動には欠かせない役割を担っています。

肘の動きが五十肩に与える3つの影響

肘のねじれが肩の動きを乱す

肘が正しく回内・回外できないと、肩関節の回旋(外旋・内旋)動作に影響が出ます。
特にデスクワークやスマホ操作などで前腕が常に内旋(手のひらが下向き)状態になると、
肩が内側に巻き込みやすくなり、巻き肩やインピンジメント症候群を引き起こす原因となります。

結果として、五十肩のような「肩の動かしづらさ」や「外側の痛み」が悪化してしまいます。

肘の硬さが肩甲骨の動きを制限する

肘関節は肩甲骨と連動して動いています。
例えば、腕を前に伸ばすとき、肩甲骨は外側へ滑るように動きますが、
肘が伸びない(または硬い)状態だと、その動きが途中で止まり、
肩甲骨が正常に動かなくなります。

結果、肩関節だけで代償的に動こうとして、
肩の前側(大胸筋・三角筋前部)や棘上筋に過剰な負担がかかり、痛みを招きます。

肘周囲の筋緊張が肩の安定性を乱す

肘を曲げ伸ばしする筋肉(上腕二頭筋・上腕三頭筋)は、
どちらも肩関節に関与しています。

  • 上腕二頭筋 … 肩関節の前方安定化を担当

  • 上腕三頭筋(長頭) … 肩の後方安定化をサポート

これらの筋肉が硬くなると、肩関節の位置バランスが崩れ、
「腕を上げると引っかかる」「上げたときに痛む」といった五十肩の症状を助長します。

肘が関係する五十肩の特徴的な症状

  • 肩を動かすと肘や前腕まで痛みが広がる

  • 物を持ち上げると肩がズキッとする

  • 肩を回すと肘が突っ張る

  • 手のひらを上に向けにくい

  • 二の腕の外側に常に張りを感じる

こうした症状がある場合、肘関節やその周囲の筋肉が肩の動きを制限している可能性があります。

ななつほし整体院の五十肩改善アプローチ|肘・肩・肩甲骨の連動を整える

当院では、五十肩の施術を行う際に、肩だけでなく肘・前腕・肩甲骨の連動性を重視しています。

施術の特徴

  • 肘関節・前腕の筋膜リリース(上腕二頭筋・三頭筋・円回内筋)

  • 肩甲骨のモビライゼーション(可動性の回復)

  • 広背筋・小胸筋・棘上筋などの過労筋の調整

  • 相反神経抑制(働きすぎ筋とさぼり筋の再教育)

  • 肩〜肘〜手首の運動連鎖(キネマティックチェーン)の回復

痛みの出る部位だけでなく、原因となる動きの崩れを正確に見極め、
根本から肩の可動性を回復させていきます。

施術頻度と改善の目安

  • 炎症期(急性期):週1回ペースで炎症の鎮静を中心に施術

  • 回復期:2週に1回、可動域改善と動作修正

  • 維持期:月1回のメンテナンスで再発防止

平均3〜6か月で「肩が軽く上がる」「夜痛が減った」といった変化を実感される方が多くいらっしゃいます。

五十肩でお悩みの方へ

「肩の痛みが長引いている」「動かしても改善しない」
その原因は、実は肘の動きの悪さにあるかもしれません。

ななつほし整体院では、
肩・肘・肩甲骨の連動を整えることで、五十肩を根本から改善へ導きます。

📞 お電話・LINE よりお気軽にご相談ください。
初回では姿勢・動作の丁寧な評価を行い、あなたに最適な施術プランをご提案いたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

浦和整体院 ななつほし

浦和整体院 ななつほし

住所
〒330-0055
埼玉県さいたま市浦和区東高砂町4-14エソ-ルビル3-101
交通
浦和駅から徒歩5分
TEL

お問い合わせ、ご相談はお気軽にお電話ください

048-762-6246

日・月曜日は休診。土曜日は17時までの受付です。 

営業時間
9:00〜20:00 × ×
  • ■ 当院は予約優先制です。
    初めての方は事前にご予約のうえご来院ください。