このページをご覧頂きありがとうございます。
こちらでは、整体で得られる効果についてお伝えしていきます。
「整体ってなにをするの?」
「私の症状って整体で効果出るの?」
そのようなことでお悩みの方は是非参考にしてみてください。
整体は、骨格や筋肉のバランスを整える手技療法で、以下のような効果が期待されます。
- 姿勢の改善:骨盤や背骨の歪みを矯正し、正しい姿勢を促す。
- 痛みの緩和:肩こり、腰痛、頭痛など、筋肉や関節の緊張による痛みを軽減。
- 血流・リンパの促進:筋肉の緊張をほぐすことで血行が良くなり、疲労回復やむくみ解消に効果的。
- ストレス軽減:リラックス効果により、自律神経のバランスが整い、ストレスや不眠の改善に役立つ。
- 運動機能の向上:関節の可動域が広がり、身体の動きがスムーズになる。
などなど、ただ筋肉をマッサ-ジしてほぐすだけではなく
様々な体の変化を実感できます。
筋肉だけでなく、関節や神経など色々な組織にアプローチできるのが整体の特徴です。
整体の種類
整体と一言で言っても、実は様々な種類があります。
- カイロプラクティック:
- 特徴:背骨や骨盤の歪みを手技で矯正し、神経機能を改善。
- 目的:肩こり、腰痛、頭痛の緩和。
- 例:背骨を軽く押してズレを調整。
- オステオパシー:
- 特徴:筋肉、関節、臓器、内臓をソフトに調整し、全体のバランスを整える。
- 目的:全身の不調(消化不良、ストレスなど)の改善。
- 例:腹部の筋膜を優しくほぐす。
- 指圧・按摩(あんま):
- 特徴:指や手のひらでツボや筋肉を押して血流を促進。
- 目的:疲労回復、筋肉のコリ解消。
- 例:肩や首のツボを押して緊張をほぐす。
- 筋膜リリース:
- 特徴:筋膜(筋肉を覆う膜)の癒着や緊張をほぐす。
- 目的:関節の可動域拡大、慢性的な痛みの軽減。
- 例:フォームローラーや手技で太ももの筋膜を緩める。
- 骨盤矯正・姿勢矯正:
- 特徴:骨盤や脊椎の歪みを整え、全身のバランスを改善。
- 目的:姿勢改善、腰痛やO脚の軽減。
- 例:骨盤を軽く圧迫し、正しい位置に調整。
- 操体法:
- 特徴:体の自然な動きを利用して歪みを矯正。
- 目的:関節や筋肉のバランス調整。
- 例:患者が楽な方向に体を動かし、施術者が補助。
- トリガーポイント療法:
- 特徴:痛みの原因となる筋肉の特定ポイントを押して緩和。
- 目的:局所的な痛み(例:肩こり、腰痛)の解消。
- 例:首のトリガーポイントを圧迫。
- リフレクソロジー:
- 特徴:足裏や手のツボを刺激し、全身の健康を促進。
- 目的:リラックス、血行促進、内臓機能の調整。
- 例:足裏の反射区を押して疲労回復。
ななつほし整体院での整体の目的
痛みに対する整体
腰痛や五十肩、神経痛など痛みの改善に対する整体です。
ななつほし整体院ではこれらの痛みやしびれなどに対して改善効果の高い整体施術を行っています。
当院では整形外科やほかの整骨院、整体院で改善しなかったという方が
痛みの改善を求めて整体を受けに来院されています。
バランス整体
全身のバランスを整える整体です。
骨盤矯正や姿勢矯正などを行った後
良い姿勢を維持できるように、運動療法を組み合わせて
痛みが取れた後に再発しないよう、根本原因である姿勢を改善するための整体です。
どれくらいでの通院で効果が出るの?
一般的に来院される目的により期間が異なります。
痛みに対する整体
原因にもよりますが、当院では平均して
筋肉の緊張からくる症状であれば2~3週間 5回~6回
炎症などのケガによる痛み2~3週間 5回~6回
神経痛やしびれであれば2~6週間 5回~12回
となります。
※あくまで参考の数字です。
実際の症状により変動しますのでご了承ください。
バランス整体
姿勢矯正や骨盤矯正であれば12~24週 12~48回
日常生活上の動作で使えていない筋肉を見つけて鍛えることで、使われすぎて硬くなっている筋肉を緩めて、全身のバランスを整えて「姿勢」を改善する事が目的となりますので
通常の整体よりも期間と回数がかかります。
しかし、ここでしっかり根本原因を改善することで
症状の再発を防いだり、発症以前よりさらに
体のパフォーマンスを向上させることが可能になります。
効果が得られやすい症状は?
ななつほし整体院でよくご相談頂く症状としては以下のものになります。
こような症状であれば、適切な期間と回数をかけていけば、改善できる例が非常に多いです。
〇首の痛み
〇肩の痛み、五十肩
〇肩から腕の違和感やシビレ
〇肘や手首などの痛み
〇慢性的な腰痛
〇ギックリ腰
〇お尻から足にかけてのシビレや痛み
〇膝や股関節の痛み
〇足首や足底の痛み
このような症状にお悩みの方は、早期に対処をした方が改善しやすく
予後もいいため、早期のご相談をお勧めします。
まとめ
当院における整体の位置づけとしては
病院や整骨院、マッサージでもなかなか改善しない症状や
原因がはっきりしない症状
そういったものに対して特に成果を発揮するものです。
もしお悩みの方は、一度お気軽にご相談ください。